ホーム | 会社概要 | 特定商取引法上の表記 | プライバシーポリシー | 株式会社経営科学出版 サポート 利用規約
そして今なら特典として、「GHQが消した日本の英雄 - 乃木稀典」をお楽しみ頂けます。通常は非売品ですので、ご購入して頂くことはできません。しかし、今だけ特別に、歴史講座「幕末・明治維新・日清日露戦争」をご購入頂いた方に差し上げます。合計1時間43分の動画となっており、その気になる内容は...
講義1 「近代日本の夜明けと乃木希典」
講義2 「西郷隆盛 vs. 乃木稀典」
講義3 「放蕩・ドイツ留学・日清戦争」
講義4 「日露戦争」
講義5 「武士道・水師営・学習院」
講義6 「自刃の真相」
講義7 「乃木将軍の世界的名声」
講義8 「乃木夫妻の殉死」
3つの安心保証で
安心して試すことができます
100%返金します
※ご注文日より1ヶ月間の完全返金保証がついています
※ご注文日より1ヶ月間の完全返金保証がついています
✔ 禁書で読み解く失われた日本精神 vol.1
江戸篇『葉隠』
✔ 書き起こしレポート(無料)
※合計:およそ1時間40分
※ご注文日より1ヶ月間の返金保証アリ
1968年奈良県生まれ。京都大学卒業。同大学助教授、東京工業大学教授などを経て、京都大学大学院教授。京都大学レジリエンス実践ユニット長、2012年から18年まで安倍内閣・内閣官房参与を務める。専門は公共政策論。
今回は満を辞して、その専門である公共政策論=インフラ政策について語る
<受賞歴>
1997年度:土木学会論文奨励賞(土木学会)「個人の生活行動と 動的な交通流を考慮した交通需要予測手法に関する基礎的研究[総合題目]」
2003年度:土木学会論文賞(土木学会)「土木計画における社会的ジレンマ解消に向けた理論的・実証的研究[総合題目]」
2005年度:日本行動計量学会林知己夫賞 (優秀賞)[(日本行動計量学会)「リスク態度と注意-状況依存 焦点モデルによるフレーミング効果の計量分析-」
2006年度:第1回「表現者」奨励賞 (雑誌『表現者』)「村上春樹にみる近代日本のクロニクル」
2007年度:文部科学大臣表彰・若手科学者賞「社会的ジレンマについての処方的研究」
2008年度:第4回米谷・佐佐木賞(社団法人システム科学研究所)「交通シミュレーション・交通行動変容・社会的都市交通施策研究」
2008年度:交通図書賞 (財団法人交通協力会)「モビリティ・マネジメント入門」(共著)
2009年度:第11回日本社会心理学会奨励論文賞(日本社会心理学会)「地域コミュニティ保守行動に 関する進化論的検討:階層淘汰論に基づく利他的行動の創発に関する理論的分析」
2010年度:第6回日本学術振興会賞「社会的ジレンマに関する社会科学的工学研究とその実践」
2018年度:土木学会研究業績賞(土木学会)「土木とシティズンシップの学校教育に資する交通・防災・まちづくり・くにづくりの実践研究」
京都大学大学院教授
表現者クライテリオン編集長
藤井聡
※ご注文日より1ヶ月以内であれば、いつでもご返金いたします
306年間、日本人を翻弄した禁断の書物「葉隠」とは?
※全3部、合計およそ1時間40分
藤井聡による待望の禁書シリーズ
禁書で読み解く失われた日本精神
大学教授が教える
なぜ藤井聡は『葉隠』を語れるのか?
※ご注文日より1ヶ月間の完全返金保証がついています
葉隠こそ人生の「クライテリオン」だ!
10,890円(税込)
※ご注文日より1ヶ月間の完全返金保証がついています
100%返金保証
この講座を販売するにあたって1ヶ月間の100%完全返金保証をつけることにしました。実際にいくらいい商品だと言っても、本当に値段にあったものなのかどうか、判断しようがないと思うのは当然です。そのため、お客様にとって最も良いのは、まず手にとって視聴していただくことだと考えました。そこで、1人でも多くの方に安心していただくため、「100%完全返金保証」をつけることにしました。
ご注文日より1ヶ月間は、講座を全て見た後であっても、思ったものと違うと感じたら、いつでもキャンセルすることができ、代金を全額お返しします。もちろん罪悪感のようなものを感じていただく必要はありません。つまり、あなたには、豊富な知識を手に入れ、世の中を見る視点を180度変えることができるか、もしくは100%全額を返金してもらうか、この2つのうちのどちらかしかありません。まったくのノーリスクです。
もちろん、返金にあたっては、あなたが困るような質問は一切しません。ご注文日より1ヶ月以内にカスタマーサポート(購入後の自動返信メールに連絡先記載)で「解約します」とご連絡をいただければ、最短2~3営業日(土日、祝日以外)で返金処理させていただきます。
さらにセット商品も無料でついてくる!
もしあなたが、『禁書で読み解く失われた日本精神』にお申し込みいただければ、講座の書き起こし電子書籍をセットで手に入れることができます。(PDF形式)
なので、まずはサッと講座をおさらいしていただくもよし…復習として使っていただくもよし…ご自由にお使いください。
※弊社アプリ内ご提供です。
※郵送物ではありませんので、ご注意ください。
充実の講座を
文字でも学んでいただけます。
(非売品・無料)
なぜ今、『葉隠』なのか?
欧米が驚愕した武士道
GHQを震え上がらせた『葉隠』
戦前のベストセラーが、戦後になって禁書に指定されたワケ
「生きることは死ぬこと」
99%の日本人が知らない...最大の教えに隠された最大の矛盾を読み解く
欧米が驚愕した武士道
『葉隠』から学ぶ「生と死の哲学」
清く・正しく・美しく長生きができる秘訣とは?
「生きることは死ぬこと」
99%の日本人が知らない...最大の教えに隠された最大の矛盾を読み解く
「生命は羽毛よりも軽い」の真意
『葉隠』から学ぶ「生と死の哲学」
清く・正しく・美しく長生きができる秘訣とは?
藤井聡が武士道に共鳴するワケ
家系から紐解く...ルーツは松平家のお殿様だった?
「生命は羽毛よりも軽い」の真意
任侠道と武士道の共通点
「弱きを助け、強きを挫く」...日本人が受け継いできた行動哲学の正体
藤井聡が武士道に共鳴するワケ
家系から紐解く...ルーツは松平家のお殿様だった?
「感銘を受けた本はこれしかない」
天才作家・三島由紀夫は、なぜ『葉隠』を肌身離さず愛読してたのか?
任侠道と武士道の共通点
「弱きを助け、強きを挫く」...日本人が受け継いできた行動哲学の正体
滅私奉公は古い考えなのか?
【第1部】
『葉隠』で読み解く日本精神
「感銘を受けた本はこれしかない」
天才作家・三島由紀夫は、なぜ『葉隠』を肌身離さず愛読してたのか?
なぜ今、『葉隠』なのか?
滅私奉公は古い考えなのか?
GHQを震え上がらせた『葉隠』
戦前のベストセラーが、戦後になって禁書に指定されたワケ
「最高の読書とは古典を読むことである」
ドイツの哲学者として活躍したアルトゥル・ショウペンハウエルは読書についてこんな言葉を残しました。
「この世界には、まったくもって読むには値しない悪い書物…"悪書"が雑草のように生い茂っている。雑草というものは、麦の養分を奪い、麦を枯らしてしまうだろう。つまり、悪書というのは読者の"金"と"時間"と"注意力"を 奪い取る存在なのだ。
本来であれば、そういった貴重な資源は良書に向けられて然るべきだ。にも拘らず、我が国の現在の書籍、著作の大半というのは読者から、金と時間をむしり取ることしか考えていない。更に、著者も出版社も批評家も固く手を結び合っている。
・・・であれば 読書をする際の心がけとして大切なのは多くの読者が我先にと、貪り読むような本に軽々しく手を出さないことだ。皆さんに読んでいただきたいのは、比類なき、卓越した精神の持ち主、即ち、あらゆる時代、あらゆる民族の生んだ天才の作品だけだ。それを熟読しなさい。
"悪書"というのは、精神の毒薬であって読む者の精神に破滅をもたらす。 一方、"良書"というのは真に我々を育て、啓発する。 従って、良書を読み過ぎるということもない。
とにかく、良書を読む条件は 悪書を読まぬことだ。人生は短く、時間と力には限りがあるのだから。古典の読書に勝るものはない。古典の大作家のものであれば 誰の本を読んで貰っても構わない例え、わずか30分でもいいから読むと良い。 」
私たちは今まで、兎に角たくさんの本を読みなさいと教わってきました。
しかし結局のところ、読書において本当に大事なのは"量より質"です。 そして古典とは、適切に訳され、正しく紹介されているかぎり、読むべき書物の中で最も良質なもの。 時代や文化の違いを超えて、長年にわたって読み継がれてきた本は、人類の叡智の結晶なのです。
『葉隠』とダンディズム
「武士道とは死ぬことと見つけたり」
あまりにも有名な一文が、なぜ307年間も誤解されてきたのか?
「武士道とは死ぬことと見つけたり」
あまりにも有名な一文が、なぜ307年間も誤解されてきたのか?
覚悟を決めて生きれば、物事は意外と上手くいく?
覚悟を決めて生きれば、物事は意外と上手くいく?
宮本武蔵60戦無敗のカラクリ
宮本武蔵60戦無敗のカラクリ
「国土強靭化」こそ日本復活の処方箋
「国土強靭化」こそ日本復活の処方箋
「七息思案」のススメ
重要な決断は7回呼吸している間に決めた方が良い?
引き際の美学
50代からのギアチェンジ...なぜ「控えめ」に生きる方が良いのか?
「七息思案」のススメ
重要な決断は7回呼吸している間に決めた方が良い?
引き際の美学
50代からのギアチェンジ...なぜ「控えめ」に生きる方が良いのか?
人を動かす「正論」の伝え方
元内閣参与・京大教授が教える最強のコミュニケーション術
【第2部】
豊かに生きるための指南書
人を動かす「正論」の伝え方
元内閣参与・京大教授が教える最強のコミュニケーション術
「媚びるのは卑怯」は間違い
「談合」は最強のトラブル防止法
「一人の智慧は小木のごとし」
「一人の智慧は小木のごとし」
「談合」は最強のトラブル防止法
「媚びるのは卑怯」は間違い
『葉隠』とダンディズム
「はい論破」はとにかくダサい!
「はい論破」はとにかくダサい!
学ぶことは真似ること
江戸時代でも実践されていた...上達への最短ルートとは?
学ぶことは真似ること
江戸時代でも実践されていた...上達への最短ルートとは?
「水清ければ魚棲まず」
「水清ければ魚棲まず」
「生きることは死ぬこと」
99%の日本人が知らない...最大の教えに隠された最大の矛盾を読み解く
「生きることは死ぬこと」
99%の日本人が知らない...最大の教えに隠された最大の矛盾を読み解く
いかに感情をコントロールするか?
初公開!! 藤井聡流「ネガティブ感情処理」のやり方
いかに感情をコントロールするか?
初公開!! 藤井聡流「ネガティブ感情処理」のやり方
好かれる伝え方、嫌われる伝え方
好かれる伝え方、嫌われる伝え方
人は見た目が9割
元内閣参与・藤井聡が語る...醜い心の政治家・官僚・言論人に共通する醜い顔つきとは?
人は見た目が9割
元内閣参与・藤井聡が語る...醜い心の政治家・官僚・言論人に共通する醜い顔つきとは?
人は顔を見れば99%わかる
「弱きを助け、強きを挫く」...日本人が受け継いできた行動哲学の正体
人は顔を見れば99%わかる
「弱きを助け、強きを挫く」...日本人が受け継いできた行動哲学の正体
【第3部】
孫の世代まで受け継ぎたい「葉隠DNA」
一流の人の仕事術
相手に◯◯な奴と思わせたら100%成功する
『葉隠』で読み解く失われた日本精神
至極の恋とは「忍ぶ恋」
「99%の幻」と「1%の誠」
ピグミーのような恋愛
「世界は皆からくり人形なり」
「世界は皆からくり人形なり」
ピグミーのような恋愛
「99%の幻」と「1%の誠」
至極の恋とは「忍ぶ恋」
『葉隠』で読み解く失われた日本精神
一流の人の仕事術
相手に◯◯な奴と思わせたら100%成功する
解約方法:
1.お問い合わせ窓口から連絡:https://dpub.jp/contact_forms/
2.FAXで連絡:06-6268-0851(24時間受付)
3. マイページにログイン後、解約申請:https://dpub.jp/mypages/subscription
〜封印され燃やされるはずの禁断の書物が、
世に出回ってしまった結果...
306年間...
日本人を翻弄してきた
魔書の正体とは?